母のこと

少年野球

少年野球ママ必見!帰宅後でも「時短×楽ご飯」で乗り切る神アイテム3選!

少年野球の晩ごはん問題。疲れた帰宅後に役立つ「時短」晩ごはんアイテムをご紹介!野球だけじゃない、サッカーやバスケなどスポーツを応援している親ごさんにもおすすめです。
少年野球

【少年野球】自分に合うグローブとは?グローブを選ぶときの7つのポイント

たくさんあるグローブの中から、自分に合うグローブを見つけるためのポイントを解説。「どんなグローブを選んでいいか分からない」を解決します。
少年野球

わが家のグローブ体験談|兄は「これがいい!」こだわり派、弟は「あ。これでいい」マイペース派

グローブ選びに迷っているお母さんたちへ。わが家のグローブ選びの体験を紹介します。ちょこっと覗いてみてください。
少年野球

【少年野球】バット選びに迷うなら必見!サイズ・重さ・素材の選び方をやさしく解説

少年野球を始めたお子さんのバット選びに迷っていませんか?サイズや長さ、素材など購入する前にチェックするポイントを紹介しています。
少年野球

【少年野球の試合での親の応援マナー】親が知っておきたい基本のマナーと心構え

子どもが少年野球を始めて、初試合!試合の観戦ってどうやって応援したらいいの?言ってはいけないこととかあるのかな?そんな不安なママに向けて、応援のマナーを5つに絞って紹介します。
少年野球

少年野球の補食はなぜ必要?市販で買えるおすすめの補食を紹介|少年野球

少年野球は半日や1日と長時間の練習になります。たくさん動いた子どもたちは、エネルギー切れを起こしてしまいます。そのエネルギーを素早く補給するために補食が必要です。簡単に用意できるおススメ補食が丸わかり!
少年野球

【少年野球】試合観戦に行こう!夏の試合で持って行ってよかった持ち物リスト

わが家は小学6年生と4年生の息子が地元のスポ少で2年生のころから野球部に所属しています。入部すると、練習だけでなく、公式戦や練習試合もあります。試合になると、親も応援に行くのですが特に夏は暑いので応援する側も暑さ対策が必要です。この記事では...
少年野球

【少年野球】親の役割とは?!スポ少で実際にあるお手伝い内容を紹介!

「スポ少は大変!親の負担が大きいって聞くけど、実際どうなの?」そんな不安を持ちながら入部したわが家も、もう5年目に突入しました。何が大変なのかよく分かっていませんでしたが、意外となんとかなっています!今回は、親が実際にどんなお手伝いをしてい...
少年野球

【少年野球の母親同士の付き合いかた】上手な付き合い方と不安を解消!

我が家は小学6年生と4年生の息子がいます。2人とも小学2年生のころから、地元のスポ少で野球部に所属しています。スポ少で気になることの一つに、母親同士の付き合いが大変そう・・・ボスママが居て怖い・・・仲間はずれにされる・・・など、ネットで検索...
少年野球

【少年野球】スポ少に入る前には必ず体験に行こう!

たくさんあるチームからどこの野球チームに入るか悩みますよね。チーム選びのポイントを紹介しています。チームも十人十色!まずは親子で体験会に参加してみよう。