2024-11

少年野球

【少年野球】野球少年あるある~低学年編~

わが家は小学6年生と4年生の息子がスポ少(スポーツ少年団)で2年生のころから野球をしています。高学年になるとユニフォームを着ていてもカッコイイのに、低学年のうちのユニフォーム姿ってすごく可愛いんですよね。低学年ってまだまだ可愛い年ごろなんで...
ルール

【少年野球ルール】母も分かる!『タッチアップ』ってなに?試合でよく聞くアレをやさしく解説

少年野球の試合中にたまに出てくる野球用語。監督が「タッチアップ」って叫んでいても、野球未経験の母は「タッチアップって何?」となります。今回はタッチアップについて解説!
少年野球

【少年野球】野球少年あるある~家の中編~

わが家には小6、小4、年少の3人兄弟がいます。3人のうち、兄2人はスポ少野球に所属しています。子どもも野球を始めて野球が大好きになり、そして母も、興味がなかった野球が、子供の頑張りを見て、野球の楽しさが分かり好きになりました。子供が野球大好...
少年野球

【少年野球ライト守備】初心者ママ必見!ライトの役割・動き・声かけをわかりやすく解説

ライトって重要?と思ったママへ。少年野球でのライトの守備の動き・役割・中継プレーを野球未経験の母にもわかる言葉でしっかり解説!
少年野球

【少年野球センター守備】初心者ママ必見!センターの役割・動き・上手な声かけも解説!

少年野球を始めると練習ばかりでなく、試合もありますよね。親としても、日頃の練習の成果を発揮する試合を見に行くのがとても楽しみになります。その試合で、わが子が「センター」に選ばれたとき・・・嬉しい反面、センター、ちゃんと守れてる?子どもの守備...
少年野球

【少年野球】わが子がレフトに選ばれた!守備の動き方あっているの?!

少年野球でわが子がレフトに!親が知っておきたい守備の基本や役割を初心者のママに向けてやさしく解説します。
少年野球

【少年野球】ショートの守備ってどんな動き?初心者ママ向けにやさしく解説!

わが子がショートに?!少年野球の初心者ママ向けに、ショートの基本的な守備位置や動き方、役割をわかりやすく解説。守備の要としての重要なポジションの理由がハッキリ分かります!
少年野球

【少年野球】サードの守備ってどんな動き?初心者ママ向けに簡単解説!

わが子がサードに?!少年野球の初心者ママ向けに、サードの基本的な守備位置や動き方、役割をわかりやすく解説。試合デビューをサポートするために知っておきたいポイントが満載です。
少年野球

【少年野球】セカンドの守備ってどんな動き?初心者ママ向けにわかりやすく解説!

わが子がセカンドに?!少年野球の初心者ママ向けに、セカンドの基本的な守備位置や動き方、役割をわかりやすく解説。試合デビューをサポートするために知っておきたいポイントが満載です。
少年野球

【少年野球】ファーストの守備に必要な動きとは?野球初心者の母にも分かりやすく解説!

わが子がついにファーストのポジションに選ばれた!野球未経験の母はわが子のファーストの動きが合っているか分からない。そんな母のためにこの記事を読めばサクッとファーストの基本が分かるようになります。